待てど暮らせど

ソファーに腰かけてから、結構時間が経っている。テレビ画面に映し出される片付け動画は、もういくつ観ただろうか。そろそろ始めようかとソファーから腰を上げる。部屋を行ったり来たりして、またソファーに戻ってくるをさっきから繰り返していた。頭では分かっている。ただどうしても動けないのだ。動画の内容に共感しては、次の動画を探している。


「<やる気>」は存在しない」以前読んだ本の内容だ。やる気が起きたら行動を起こすのではく、行動を起こすからやる気が出る。そもそも「やる気」自体存在しないという。読んだ書籍の名は忘れたが、著書のツイッターに同様の記載があった。

「やり始めない限りやる気はでません。やる気は行動の原因ではなく結果。モチベーションを待っている人はできない人。できる人はシステムに従います」出典:Twitter池谷裕二

片付け動画をいくら観ても、行動に移すきっかけとならず無意味なのだ。いやしかし、「やる気」は存在するのではと、「やる気」が出るのを待ってしまう。

        ***

片付けの方法もいろいろあって、どうしようか度々考える。
ゆっくりでもいいから、毎日少しずつ少しずつ、その日によって場所は異なっても何かしら片付ける。もしくは、一箇所ずつ攻略する。日にちを跨いでも終わるまで次に行かない。あるいは、片付けの日を設けて、朝から晩までかけて一気にする。
ゆっくりだと年内に終わらない。一気にだと一日で終わらず、かえって収拾がつかなくなる恐れがある。

一週間ごとに一箇所ずつやることにした。週のスタートは月曜日とし、金曜日までの平日を使う。一週間で終わらない場合は、残したままにして、次の週に予定している箇所に移る。

今週は、「見た目を整える」だ。視界に入る「ごちゃっとしたところ」と「汚れが目立つところ」を綺麗にする。二週目から新たな気持ちでスタートラインに立つ、その前の準備といったところである。いや来週、娘の友達が来るから、とりあえず見た目だけでもという理由の方が大きい。
二週目からは、一箇所ずつ片付けていく。

とてつもなくすることが多いとも思えるし、一箇所ずつクリアにしていけば、そうでもないのかとも思える。もう何十年も片付けられないのだから、どうしても「無理かも」という気持ちが強い。どうにも「完璧」を目指しているのが良くない。

片付ける場所の順番を決めた。さて、明日から行動に移す。

⦅ゆめ子さん、明日からじゃなくて、今日からするんやで⦆