呪縛

猛暑が続いた季節は乗り越えたのだと、実感する。それは彼らが知らせに来たからだった。姿はみたことがない。幼いころも、大人になった今でも。開け放した窓から、心地よい風に乗って、ただリーンリーンと鳴く声が聞こえるだけだった。

洋室の端に山積みされた書類は、すっかり風景の一部と化していた。ゴミ袋一袋以上は処分したのだが、見た目は全く変わっていなかった。
書類の大半は家計に関わるもので、レシート、クレジットカードの明細書、家計簿などだ。カードの明細書には明細と合致するレシートがビラビラと何枚も重ねられ、ホッチキスで止められていた。病院の領収書や薬を購入したレシートは、年ごとにジップロックにまとめられていた。医療費控除の申請をするほど医療費は使っていなかった。翌年には処分しても差し支えなかったが、古いものは五年以上前の日付が刻まれていた。

「使っているか」「使っていないか」の問いには「使っていない」、「ときめくか」「ときめかないか」の問いには「ときめかない」と即答できる。ならば極めて重要な書類を除いて、すべて処分しても困らないはずだった。

ただ「片付け」の中で、「書類」が一番厄介だと感じていた。
家計管理をしっかりとしなければならないという義務感があった。過去を覗くと、何度も家計簿をつけている形跡があった。結局、項目別の合計金額も出さず、何も把握しないまま終わっていた。現在と未来を考えなければならないのに、いつの時点も溜めこんだ過去の整理からしていた。それも中途半端のままで、過去をどこかに記録しておきたいと、後生大事に昔の家計簿を捨てられずに持っていた。

保険、携帯電話、公共料金などの見直し、これらをすべてを終えないと、私にとっての「書類の片付け」は完了といえなかった。
特に携帯電話は、家族それぞれの使い方の状況も変化し、新しいプランが出たりと、調べる要素が多い。以前は良かったが、今困難にしているのは、家族プランだったりもする。何においても、「契約者」である夫じゃないと出来ないことも多い。委任状を書いてもらうのも一筋縄でいかないこともある。

年末調整で提出した書類のコピーが何年分も出てきた。夫が勤務先に提出するものだったが、毎年私が記入する。控えとして必ずコピーをとる。最近はスキャンをして、パソコン内で保存をするも、抜けがあった。必ずどこかにはあるはずだ。探さないと気が済まないのだろうな、と厄介な自分に溜息が出た。
シンプルに考えればよいと、夫は思っているのだろう。ただそう感じない私はなぜなのか。

最初から役割分担が決まっていた。それは話し合いの必要性も感じず、お互い異議も唱えず、自然にスタートした。